ベトナム生まれのビーントゥバーチョコレートメーカー MAROU(マルゥ)の100%カカオから作られ、アルカリ処理をしていないカカオパウダーです。
通常は取り除かれるカカオバターもしっかりと残っています。また熱処理や化学物質も一切加えていないため、カカオ本来の風味をそのまま味わえます。
フルーティーで濃厚な、他とは違うカカオの風味をお楽しみください。
牛乳と合わせてホッと一息入れられるドリンクとして、おやつ作りのとっておきの風味付けとしてもオススメの香り豊かなカカオパウダーです。
フードオーケストラオリジナルのグラノーラやカカオホットケーキミックスにはMAROUのカカオパウダーを使用しています。
ご自宅でホッと一息のときや、来客時のおもてなしにお試しください。
【材料】
MAROUカカオパウダー 14g
粗糖 10g
牛乳 200ml
【作り方】
①小鍋にカカオパウダーと粗糖を合わせる。
②牛乳の1/3を加えカカオパウダーがペースト状になるまで泡立て器でまぜる。(30秒程度)
③残りの牛乳を全部入れ、よく混ぜて火にかける。
④泡立て器で混ぜながら、ゆっくりと沸騰させる。
⑤沸騰したら、火を止めカップにそそいで出来上がり。
お好みでシナモンやミントを入れるとまた違う風味をお楽しみいただけます。
●MAROUのカカオパウダーには砂糖が含まれていませんので、お好みで調整してください。
●煮詰めすぎた時や、お子さまが召し上がる場合は牛乳の量を増やしたり調整してください。
MAROU(マルゥ)は、ベトナムを愛し「故郷」と呼ぶ2人のフランス人男性によって生み出された、ビーントゥバーチョコレートメーカーです。彼らがベトナムを旅する中で高品質なベトナム産カカオに出会い、このカカオに惚れ込んで2011年に創業したのが「マルゥ」です。
カカオ豆から商品になるまでを一貫して手がけ、カカオ豆の生産国でチョコレートを製造している世界でも数少ないメーカーのひとつです。それぞれの産地ごとに異なる味わいをお楽しみください。
大切な贈りものにご検討いただき、ありがとうございます。
贈りものとしてご利用の際は、【オリジナル巾着袋】または【ロゴ入り手提げ紙袋】を、必要なサイズと枚数をご確認のうえ、あわせてご購入ください。
なお、商品を個別に包装紙でお包みする無料のラッピングサービスはご用意しておりません。
恐れ入りますが、備考欄にご記入いただきましてもご対応いたしかねますこと、あらかじめご了承くださいませ。
食品を選ぶ中で伝えていきたいのは、
私たちの体をつくる、正直に大切に育まれた食品とそれを支える人々のこと。
■安全で、体によいもの
食は私たちの体を作るもの。子供たちに安心して食べてもらえる食品えらびを心がけます。
■土地と人に通ずるもの
できるだけローカルで、その土地の風土に無理のない食材であること。端っこまで大切にいただきたくなるような、伝えていきたい作り手のこだわりがあること。
■ごまかさないもの
素材そのものを、ごまかさずに大事に作られたものは、そのまま食べるのが一番おいしい。できるかぎり無添加のものを。
■毎日つづけられるもの
たとえば10年。毎日使い続けられる価格で、飽きのこない味かどうか。作り手と、食べる人々のロングライフな関係を育てて行けるかどうか。
大阪市阿倍野区、路面電車が走る下町にある「フードオーケストラ」。
『毎日のおいしいを奏でる』をテーマに、シンプルで安心できる食品をお届けしています。家族や大切な人、そして自分自身の体を想いながら、正直で信頼できる食品や、暮らしにそっと寄り添う品々を揃えています。
店頭には、クッキーやスコーン、地元で採れた野菜やお豆腐、調味料などが並びます。月に一度は、美味しい仲間によるお弁当やベーグル、パンも登場し、食卓にわくわくを届けています。
【缶タイプ】