334円
お支払い方法について
クレジットカード決済のみ対応しています。
送料について
合計購入金額21,600円以上で送料無料!

詳細な送料についてはこちらをご覧ください。

配送方法について
配送方法についての詳細はこちらをご覧ください。
返品について
商品がお手元に届きましたら、すぐに内容のご確認をお願いいたします。
返品・交換についての詳細はこちらをご覧ください。
特集(特集ID)特集(検索結果)
キナリノモールについて

キナリノモールについて

自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディアです。

メールマガジンについて

メールマガジンについて

キナリノモールから季節に応じて、おすすめアイテムのご紹介やお得なキャンペーンのご案内します。

素材そのままの味わい 有機ミートソース

保存料、香料、着色料、化学調味料、増粘剤を使用していない、有機JAS認定のミートソースです。北海道産の有機牛肉と有機野菜をブレンド。コトコト煮込んで、素材本来の味をそのまま生かした一品です。
1袋の容量は1人前(140g)。

1袋の容量は1人前(140g)。

原材料は有機牛肉と有機野菜に加えて、有機トマトペースト、有機トマトケチャップ、有機ウスターソース、ばれいしょでんぷん、食塩、有機砂糖、有機オリーブオイル、香辛料と、身近にあるものばかり。

トマトベースのベーシックな味に仕上がっています。お子様でも食べやすいよう、香辛料もひかえめ。ワインなども使わずに作られています。

クセがない味わいですので、味に深みを出したいときは、お好みでパセリやバジル、チーズなどを加えていただくのもおすすめです。
日本初の有機畜産物認定を受けたという、北海道津別町 有機酪農研究会の牛肉が使われています。

日本初の有機畜産物認定を受けたという、北海道津別町 有機酪農研究会の牛肉が使われています。

湯煎の場合は熱湯の中に入れて2~3分。電子レンジなら(深めの容器に移し替えてから)500Wで1分半と、その手軽さもポイント。麺を茹でているあいだにささっと温めるだけで、手軽にメイン料理が完成します。
疲れた日や忙しい時期に頼れるミートソース。ストックしておくと安心です。

疲れた日や忙しい時期に頼れるミートソース。ストックしておくと安心です。

おすすめパスタ麺を あわせてどうぞ

わざわざオンラインストアでは、イタリア・グラニャネージ社のパスタ麺を扱っています。

グラニャネージのパスタは、ベスト・オブ・パスタ! 初めて食べた感動が忘れられず、その後も何度か食べたのですが、やっぱり美味しい、うん、美味しい!

これはわざわざでもぜひ紹介したいと思い続けた念願のパスタでした。有機ミートソースとあわせてぜひお試しくださいね。

美味しくて安全な食品を作りだす光食品株式会社

徳島の耕作放棄地などを利用して有機JAS認定の農場で有機農業を行っています。野菜くずや排水処理時の汚泥を堆肥化し、その肥料を畑に返し、有機菜・果実の栽培を行っています。環境にも人にもやさしく、品質管理や環境にも十分配慮した工場で美味しくて安全な食品を作る会社です。

商品在庫についての注意事項

こちらの商品は、各オンライン店舗間で在庫を共有しております。そのため、ご注文のタイミングによっては他店舗との売り違いで在庫がご用意できない場合がございます。予めご了承くださいませ。(その際は別途メールにてご連絡いたします。)

わざわざのアイテムを人気順にチェック!

「よき生活者になる」を合言葉にわざわざでは独自の選定基準を定めて、衣食住にかかわるこだわりのアイテムを多数取り扱っております。キナリノモールで人気のあるアイテム順に是非チェックしてみてください!

「よき生活者になる」を合言葉にわざわざでは独自の選定基準を定めて、衣食住にかかわるこだわりのアイテムを多数取り扱っております。キナリノモールで人気のあるアイテム順に是非チェックしてみてください!

カテゴリ
フード・ドリンク > 麺類 > パスタ
ブランド
ヒカリ
原材料名
野菜(有機たまねぎ・有機にんじん・有機トマト・有機にんにく)、有機牛肉、有機トマトペースト、有機トマトケチャップ、有機ウスターソース、ばれいしょでんぷん、食塩、有機砂糖、有機オリーブオイル、香辛料(原材料の一部に小麦、大豆、りんごを含む)
内容量
140g
殺菌方法
気密性容器に密封し、加圧加熱殺菌
保存方法
直射日光、高温多湿を避けて保存して下さい
備考
※賞味期限まで1ヶ月以内に近づいているものは販売いたしません。
製造者
光食品(徳島県上板町)
わざわざ取り扱い開始年
2023年
334円

このストアの新着ストアレター

ストア紹介

パンと日用品の店 わざわざ

パンと日用品の店〈わざわざ〉は長野県東御市御牧原の山の上にポツンと佇む小さなお店。“よき生活者になる”を合言葉に、薪窯で焼いたパンと、食と生活それぞれの面から、独自の選定基準を定めて自分たちが心からよいと...もっと見る